ホーム > デイケア
デイケアDay care
デイケアについて
デイケアとは自立と安定を目指し、プログラム参加や体験を通じて、自身の生活を築いてい
く場所です。対人交流・体力作り・居場所作り・生活リズムの獲得など、その方に応じた目的
で利用して頂けます。
当院では「楽しみながら」生活能力を高め、自然に自分を表現できる手助けを行っています。
様々なプログラム
毎月始めの茶話会にて、月間プログラムや院外活動内容について話し合いを行い
決定しています。
基本プログラム
- スポーツ
- ソフトバレー、ダイエットクラブ、ウォーキングなど
- 社会生活訓練
- SST、調理実習、おかし作りなど
- 園芸
- 畑作業など
- 芸術活動
- ビデオ鑑賞、広報作り、カラオケなど
- 創作
- 革細工、ビーズ細工、折り紙など
- 入浴、身だしなみ
- 週1回大浴場「いやしの湯」利用
年間行事
- 野外料理
- バーベキューなど
- 誕生会
- 毎月
- クリスマス会
- 年1回
- カラオケ大会
- 年1回
- 院外活動
- 四季行事、工場見学、買い物など 月1回
活動時間
- 毎週
- 月曜日~土曜日(祝日は休み)
- 時間
- 9:45~15:45
費用
加入している保険により自己負担額は異なります。
詳しくはスタッフにご相談ください。
一日の流れ
【9:45】開所/バイタルチェック
【9:55】朝の会/午前のプログラム開始
【11:50】昼食
【13:30】午後のプログラム開始
【15:45】閉所
約束事
下記の行為は禁止しています。
・他人の迷惑になる行為 ・お金の貸し借りや、物のやりとり
・危険物の持ち込み ・飲酒 ・男女交際 ・暴力行為 ・宗教活動 など
利用の流れ
利用については主治医にご相談ください。
※送迎についてはスタッフにご相談ください。
スタッフ配置
・医師 ・看護師 ・作業療法士 ・精神保健福祉士 ・臨床心理士 ・栄養士